BLOG
Sep 1, 2024

2024. 9月のお知らせ。

皆様こんにちは!

âme cheveux 南雲です。

【9月の休業日】

9月3日(火)

10日(火)

11日(水)[今月は第2水曜を休業日とさせていただきます。]

17日(火)

24日(火)

25日(水)[第3月曜日を祝日営業とした為、振替休業。]

9月!!!

いやはやですね〜。

今回はど〜でもいい話。

(あ、いつもか。)


先日、お客様とのお話の中で 世界的に有名な

「MOOMIN」そう、「ムーミン」の話になりまして

私、知らなかったんですね

知ってる人は知っている事なんで

このネタ、「なぁ〜〜んだそんなこと???」

ってなるかもなんですが

それは何かって言いますと!?!?!?

あ、じらしてますよ。

ムーミンに出てくる超有名な「スナフキン」

「スナフキン」と「リトルミイ」は…

なんと!!!

『きょうだい』!?!?!?

だったんですって!!!

えええぇぇぇ〜〜〜〜!!!!!!!!!

マジかぁ〜!!!

びっくりした〜〜〜!!!

てな感じでしたよ。

正確には「ミイ」→姉 「スナフキン」→弟

さらに、正確にはスナフキンの父親は「ヨクサル」という人で

リトルミイ達の父親は作中で描かれていないらしく

リトルミイとスナフキンは「異父姉弟」となるようです!!!

も1コいうと、リトルミイはめっちゃ兄妹多いの!

なんかお話によって人数設定が変わるんですけど、

17、18人だったり30人くらいだったり!!!

もうねぇ〜、びっくりでしたよ。

ご存知でした?

と、まぁですね

日々のお客様との楽しい会話の1部をご紹介させていただきました。

いつも楽しくお優しい皆様に支えられながら

今日もお仕事頑張れております!

感謝でございます。

m(_ _)m

このブログを読んでくださる超マニアックな方々も

ご来店くださるお客様方々も

私の知らない人たちも

どうか皆様、健康でハッピーにお過ごしくださいませ!!!


9月も頑張りまっす!!!!

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

Posted in BLOGComments Closed 

 

Jul 29, 2024

2024年 8月のお知らせ。

超マニアックな全国でも5〜6人くらいしかいない

当ブログを読んでくださる皆様こんにちは!

âme cheveux 南雲です。

^_^

【8月の休業日】

8月6日(火)

13日(火)・14日(水)・15日(木)[夏季休業]

20日(火)

26日(月)・27日(火)・28日(水)[夏季休業]

8月!!!

パリ2024 オリンピック・パラリンピックがスタートいたしましたね!

世界の舞台で戦う!

大袈裟ではなく、きっと人生をかけている方々の大舞台。

なんと言葉を出したらいいのやら、僕なんかが簡単に頑張れ!とか

頑張って欲しいですよね!とか、こんなブログでは言えません。

応援できないことの方が私は多いから、いつ、なんの競技がなされてるのか

正直、知らないことだらけだから…。でも、選手の方々は絶対

「一生懸命」とか「全身全霊」で挑んでいるのだから

その選手の方々に僕は、祈ります。

悔いが残らないように、万全に、全てを出し切れるように、

ケガとか病気とか、なんらかのトラブル、何か妨げになることが無いように

最高の状態でその競技に挑めるように、健康でハッピーに、って。

東京の荻窪から、人生かけてる選手へ祈ります。

パラリンピックについてなんですが

なんでオリンピックの後にやるんですかね?

以前は先にパラリンピッから始めたらいいのではと

個人的に勝手にそう思っていたのですが

先だと「前座」感があると捉える人もいるのかもと

でも後だと「おまけ」感…と、一方ではそう捉える人もいるのではと

なのでね、一緒にスタートさせたら良くないですか?

運営する方々が大変になるのかもなんですが、

でもそれって運営側の問題であって、見る側からしたら

同じく頑張っている姿が見れた方が感動も増すように思うんだけどなぁ〜。

当然、簡単ではないんでしょう、無知な奴の戯言ですが

でも結局、「分けて」ますよね?

なんか違和感感じませんか?

例えば健常者のバスケと車椅子のバスケ

同じ括りで試合日程進めたら、なんかすごくありません?

なんなら想像すると、ちと興奮しません? 盛り上がりませんか??

どちらもお互いリスペクトしあったり、讃え合い刺激を受け

交流も増えたり競技団体の結束が生まれたりとか

大変なのかもだけど、でもっやてみる価値はあると思うし

運営側も大会を進化させていくような、「チャレンジ」して欲しいなぁ〜。

過去には一緒のスケジュールでやったことあるのかなぁ?

やったことないなら東京オリンピックで初でやってもらいたかったぁ〜!

「初のオリンピック・パラリンピック同時開催!」

このチャレンジをぜひどこかの国でやってもらいたい!!!

オリンピックの日数って決まってるのかなぁ?

少々日数長くなってもいいなら一緒にやった方が

見応えあると思うんだけどなぁ…。

と、まあ

超一流の方々は素晴らしい!!!

私も改めて、いい刺激をいただきながら

磨いて磨いて研ぎ澄ましていきます!!!

真夏です!

40℃越えです!!!

本当にお身体に気をつけて

皆様どうか健康でハッピーにお過ごしくださいませ!!!

o(^o^)o

Posted in BLOGComments Closed 

 

Jun 28, 2024

2024. 7月のお知らせ。

皆様こんにちは!

âme cheveux 南雲です。

(^o^)/

【7月の休業日】

7月2日(火)

9日(火)

10日(水)[都合により第2水曜日を休業日とさせていただきます。]

16日(火)

22日(月)[都合により第4月曜日を休業日とさせていただきます。]

30日(火)

7月!!!

夏! 下半期!! 後半戦!!!

6月の梅雨に入る前から30度を超える日があったりして

今年の夏はもう40度とかバンバン超えちゃうんでしょうかね!?

本当に体に気をつけないと「命の危機」になってしまいますよ!!!

体に気をつけないとって事で言いますと

私、先月のブログで50歳になる事を書いたのですが

早速やらかしました、体調不良。

まぁいろんな要因が重なり合っての事だったと思うのですが

疲れ、肩こり、肩こりからの首筋の痛み、頭痛、目の奥の痛み

いろんな痛みからの吐き気。もうね、なんじゃこりゃあぁぁ?!?!?!?

でしたよ。

その日も朝一からお客様ご予約いただいておりましたから

とりあえずお店に行こうと。

カットいけるかなぁ…、う〜ん大丈夫か? オレいけるのか???

よろよろ自転車こいで行きました。仕事始めました。う〜んやっぱ辛いか?

いや、ゆっくりならいけるか? どうなんだオレ?? 

ゔあぁぁ、やっばりなんがぎぼじわるいがもぉぉ って

まぁ無理でした。

朝一のお客様、お顔周りから少しずつカット進めていったのですが

なんだかもう あぶら汗って言うんですかね

なんかこう へ〜んな感じの汗がダバダバ噴き出してくるんですわ

「あ、これはダメだ。」

一旦トイレに入り、体と思考を落ち着かせ

「お客様に体調不良をお伝えし、日時を改めていただけるか相談しよう」と

トイレから出て、お客様に体調不良のことを明かし

お客様がとってもいい方で快くご理解いただいて

(なんならもう気付かれておりました…。)

別日に変えていただいたのでございますよ。

もうね、私の美容師人生初でしたね。

「お客様をカット途中でお帰りいただく」ってゆうね

本当にご迷惑をおかけいたしました。

心よりお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

m(_ _)m

そして他のお客様にもご予約をいただいておりましたから

皆様にご連絡させていただき、日時変更をさせていただき

また皆様お優しいんだ…。

その優しさに ありがたさと申し訳なさと

気持ちが複雑で、でもやっぱり申し訳ない気持ちでいっぱいで

ご連絡させていただいた皆様にも

大変ご迷惑をおかけいたしました。

心よりお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございませんでした。

m(_ _)m

恐るべし「加齢」

基本的には自己管理がなっていないことがダメなんですが

改めて不摂生を正していかないとダメだなと痛感いたしました。

きっと今が夏へ向かう季節の変わり目だと思います。

気温、湿度、気圧、もろもろ不安定で体に響く時期です。

休める時はしっかり休んで、やっぱり睡眠が大事です!

私も前述した通り痛い目を見ましたから睡眠をしっかり取るように

心がけております。

(出来ない日もやっぱりあるんですけどね…。)

皆様もどうか健康でハッピーな毎日をお過ごしくださいませ!!!

さあ!

下半期! 後半戦!!

いっちょやっちゃいますか!!!

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


Posted in BLOGComments Closed 

 

May 30, 2024

2024. 6月のお知らせ。

皆様こんにちは!

âme cheveux 南雲です。

【6月の休業日】

6月4日(火)

5日(水)(毎月第1水曜定休)

14日(火)

17日(月)(毎月第3月曜定休)

18日(火)

25日(火)

6月!

きましたよ〜。

半分終わっちゃいますよ〜。

私事で恐縮なのですが

6月は私、誕生月でして、はい。

なんとこの度!

『50歳』になります!!!

いやぁ〜、なかなかに重ねてきておりますねぇ〜。

もっと私よりも先輩の方々からしたら

「まだまだよぉ〜。」「全然若いわよぉ〜。」とか

聞こえてくるかと思うんですが

まぁ〜、ぼちぼちでんなぁ〜って感じでしょうかね。(なんのこっちゃ)


いやぁ〜、でもありがたい。

今のところ健康で元気にお仕事やれております!

でもね、ここから体も何かいろいろ出てくるかもしれないので

油断は禁物ですね!

しかしながらまたありがたい事に、

皆様いろいろな事を教えてくださる!

健康ネタや病気ネタ。もう「あるある」なんですが

これが本当に改めて教えていただけると説得力があって

こう、気持ち? 心に響くんですわ!

「あ〜そうだな、ちゃんとしないとダメだな。」って。

50代ってどんなだろう?

そりゃね、パフォーマンスは落ちていきますよ、年齢とともにねぇ。

でもですね、それがわかっているから逆にね

から元気でもいいから、楽しく50代を過ごしていきたいですね!

うん。50代の目標が出来ました。

なんか下がるとか落ちるとかそんな事は承知の介で!

から元気でも気持ちを上げて!

楽しく! そう楽しく!!

せっかくの50代だ! 楽しむぞぉ〜!!!

なんだか気分が上がってきたところで

皆様何卒、『健康でハッピーに!』お過ごしくださいませ!!!

(やっぱコレなんだなぁ〜。)

あ、

あともう1つ

6月って…。

みなさん覚えてます?

「父の日」…。

ではまたぁ〜。( ; _ ; )/~~~

Posted in BLOGComments Closed 

 

Apr 29, 2024

2024. 5月のお知らせ。

皆様こんにちは!

âme cheveux 南雲です!

【5月の休業日】

5月7日(火)

8日(水)(今月は都合により第2水曜を休業日とさせていただきます。)

14日(火)

21日(火)

22日(水)(法事により休業日とさせていただきます。)

28日(火)

29日(水)(法事により休業日とさせていただきます。)

5月!

若葉が芽吹いて新緑の時季ですかね!

GW、子供の日、皆様どうお過ごしですかねぇ〜。

今回はちと「子供の日」を調べてみましたよ。

まず「子供の日」と「端午の節句」

これは同じ5月5日のお祝いなんですが、地味に別物らしいです。

「こどもの日」は、国民の祝日の一つとして法律で定められた日。で、

「端午の節句(たんごのせっく)」は、古代中国の影響を受けて

厄除け(やくよけ)の儀式として行ったのがはじまり。だそうです。


なるほど知らんかったぁ〜。

確かに「節句」って中国の暦と関わりますもんねぇ。

きっと大昔から端午の節句を行事としてお祝いしていたから

後に改めて5月5日を子供の日と法律で制定したんでしょうかね。

元は中国文化、後にちょっと文言決めて日本の祝日化。な感じ?

んでもう一つ、

「子供の日」の知らなかった事実!

こどもの日は国民の祝日の一つとして法律で定められた日。でして

その法律に祝日法っちゅうのがありまして

そこにはなんと!

『こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。』

と、ある!

なんと!「母に感謝する。」日でもあるんですって!!!

いやぁ〜、知らなんだな〜。 ご存知でした???

まぁ確かに母は偉大ですよ。家事に育児に仕事まで。

そりゃ感謝しなけりゃバチが当たりますよ!

最近でこそイクメンなぞという言葉が生まれておりますが

いやいや、まだまだ私含め全然足りてないんじゃないでしょうか。

私も家族のある身ですから改めて考えさせられます。

ん?

「母に感謝する」で「妻に感謝する」ではないので

意味合いが少し違うのでは? って言っているそこの旦那はん!

あきまへん! そらあきまへんよ! 

そーゆーこっちゃない!いいじゃないですか、子供と一緒に感謝しましょうよ。

父親なんて子供と一緒!でっかい子供がもう一人いるのと変わらないわよ!

なんて世のママ様の声をよく聞きません?

確かにそーなんだと思います。 子供なんですよ…。 男ってね…。

なのでね!

こういう機会があるわけですから日頃できていない「感謝」を

する、出来るいい日なんですって!

ありがたい!いい機会を作ってくれてありがとう!

日々「感謝」を忘れず

お互いが思いやりを持って気持ちよく生活してゆきたいですね!

皆様何卒、健康でハッピーにお過ごしくださいませ!!!

o(^o^)o

ん?

んん???

あれ?

5月って

『母の日』ない?

ちょとぉーーーっ!!!

なんかちょっとズルない???

父て…。

あ、

これが子供って事か。


Posted in BLOGComments Closed 

 

Mar 30, 2024

2024. 4月のお知らせ。

皆様こんにちは!

âme cheveux 南雲です。

【4月の休業日】

4月2日(火)

3日(水)[毎月第1水曜定休]

6日(土)[誠に勝手ながら都合により休業日とさせていただきます。]

9日(火)

15日(月)[毎月第3月曜定休]

16日(火)

23日(火)

30日(火)

4月!

この月がやってまいりました!

「4月4日」は開店記念日‼️

なのです‼️

皆様にご愛顧いただき、16周年を迎えることが出来そうです‼️

あああああぁぁぁぁぁ。

本っっっっっっっっっ当にありがたい。ありがたい事でございます‼️

心より感謝申し上げます!!!!!!

m(_ _)m  m(_ _)m

毎度毎度ですが

「âme」とはフランス語で精神、魂、といったような意味だそうで

私はこれを「心」ととらえて店名にいたしました。

心を込める、気持ちを込める。

心が入っていない物や事ってダメじゃないですか?

(またそんな乱暴な…ごめんなさいねぇ。)

良いもの、いい仕事ってどんだけ気持ち込めたかなんじゃないかなって。

髪の毛を触らせていただく時、その人の事をどれだけ想えたか

限られた時間の中で考えて考えて、自分の出来る技術の精一杯をのっけられるか

私より上手な美容師さんはもちろん沢山いらっしゃって

上手って言いますか合う美容師さんも何処かにはいるかもしれないのですけれど

でも、今、私が担当させていただくなら

その人を想い 気持ち、心をのっけて お客様と髪に向かいます。

「âme」お店の名前に恥じないように、大切なこと忘れないように。

16年前にお店開いた時に思っていた事で

今もずぅ〜〜〜〜〜っと同じく思っている事で

忘れないし忘れちゃいけない気持ち、スタンスで

4月になると改めて初心を再確認できて、気持ちが引き締まります‼️

今度は17年目を動かして行きます!

更なる技術、接客に磨きをかけて皆様を担当させていただきます!!!

こんな不躾な南雲ではございますが

これからも何卒、よろしくお願い申しあげます。

m(_ _)m m(_ _)m

春!

でございますかね!?

暖かな春の息吹が感じられるころになってまいりました!

皆様何卒、健康でハッピーにお過ごしくださいませ!!!

桜の季節、咲くの楽しみ〜♪

(๑˃̵ᴗ˂̵)


Posted in BLOGComments Closed 

 

1 2 3 4 5 6 7 26